戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,22
13:47
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,05
23:59
白AFの旅 その3〜ピエージェの決断(を受けただけ)
CATEGORY[FF11]
AF3クエスト「ピエージェの決断」を受けに行った。
(以下AF3のネタバレ画像あり)
ピエージェの部屋で話を聞くと……
タブナジア滅亡の真相が明らかに。ロシュフォーニュが××を使ったことも一因だったような記憶もあるが。
だから古墳にダークストーカーがいるのか。
トリオンの怪我に乗じて、大聖堂の勢力を延ばそうとするナルシェラル(ヒーラーブリオー+東方装束という謎装備のヒゲエル)。
フェ・インでのNM戦は、ソロは難しそうなのでツアーを待つか、野良募集するか、少し検討してみることにし、次はソロで可能な箱開けをやることにした。
まずクロ巣。長いこと走り回って、なんとか箱を見つけた。
次は要塞。要塞で箱開け……そういえば二年前にも赤AFのためにここに来たんだっけ……ようやっと三門の中に入って……なかなか箱が見つからなくて……ログインログアウトを繰り返して……バスの倉庫で港に行ったら……行ったらさあぁぁ……
おっと、暑さで少し頭がトリップしたようだ。
今回は二問の奥で箱探しをすることにした。なぜ二門なのかというと、「ゴミのおつかい」と「二人の世界」をまとめて片付けるためである。
一門のところに行くと、スイッチの上に乗っているノーブルの人と、カブトムシ戦っている大袖&佩楯モンクの人がいた。装備からしてレベル上げのはずも無く、二門か三門の奥の用事があって、あとの二人を待っているのだろう。
はたして、同じパーティらしきもう二人がやって来て、私は無事一門を通過することができた。
一人がサチコメに「鍵取りです^^」と書いていたが、四人はまっすぐ三門のほうに走っていく。多分鍵取りはもう終わっていて、箱探しに入っていると思われる。入れればこのさい三門でもいいや、と思ったが、露骨に便乗するのもためらわれ、ちょっと二門のほうに行ってみたりして、当然開いているわけもなく、ウロウロしていると「第三魔防門が開きはじめた……」というログが流れた。しまった、変に見栄を張らないで便乗すればよかった。
なおもうろついていると、さっきの人達が二門のほうにやってきた。また「開きはじめた」ログが流れたのであわてて門のほうに行き、中に入ることに成功した。二門の奥は初めて来る。インスニをかけつつ進んだが、敵はほとんどがカブトムシで、一匹巨大カエルがいた。ひととおり箱のある場所を見回り、焼却炉の中に入った。
こんなモンスターだらけの場所で仕事をこなすお爺さん(マート顔)。
クエストは二つとも済ませ、また箱探しに出ると、四人組はエスケプで脱出するところだった。ということは箱を見つけたのだろう。
すぐには湧かないだろうから、焼却炉の入り口のところで一旦ログアウトした。
再度ログインすると、角を曲がってすぐのところであっさりと箱を発見した。すぐ側にカブトムシがいたので、印スリプルで眠らせようかと思ったが、後ろを向いた隙に開けることができた。
これで、胴を除くAFが手に入った。
夜はナモ狩黒詩白で流砂洞でレベル上げ。「流砂洞はどうでしょうか」と提案したのは私なのだが、もう不味いレベルになってしまったらしく、経験値はあまり美味しくなかった。レベルは52になった。
装備できるようになったヒーラーダックビル。赤がアクセントの編み上げブーツだった。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
白AF3の旅 その4〜タブナジアマスクのグラ、ついに判明す
|
HOME
|
白AFの旅 その2
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
白AF3の旅 その4〜タブナジアマスクのグラ、ついに判明す
|
HOME
|
白AFの旅 その2
>>
忍者ブログ
[PR]