戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,22
05:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,09
23:59
白AF3の旅 その4〜タブナジアマスクのグラ、ついに判明す
CATEGORY[FF11]
残る白AFはヒーラーブリオーのみとなった。
性能が大したことなければスルーしようかと思ったが、弱体魔法スキル+10では手に入れないわけにはいかない。
ソロで可能かどうか検索してみると、バインドやグラビデをかけてバイオとポイズンで一時間以上スリップマラソンすれば勝てるらしい。
あーこれは私には無理だな。スリップマラソンなんてやったことないし。失敗したらまた鈴取りしなくちゃいけないし。
と最初は思った。
しかし数日間考えて「負けても自分の経験値が減るだけだし、スリップマラソンの練習にもなるし、鈴取りはフェロー上げにもなる」という結論に達した。
MPがきつくなるだろうと考え、ヤグドリやハイエーテルなどを準備し、魔法のダメージがけっこう痛いらしいのでコーラルリングを二個購入した。バイオのスリップダメージは暗黒魔法スキルに依存するというので、トルクやピアスを買おうと思ったが、所持金が四桁なので諦めた。
まず周囲の雑魚でTPを溜めてスピリッツウィズインを撃ち、次にイカロスウィングでもう一回、あとはバインドをかけて赤AF3のコインを落とすお化けが出る部屋まで引っ張ってマラソン……と考えていた。
が、直前になって知人P氏に手伝いをお願いすることにした。
数日考えて出した結論は、用意した装備や薬品は、一体何なのか。
私の意志なんてそんなものですよ。
(以下、ちょっと白AF3のネタバレ画像あり)
フェ・インに入るとイベントが起こった。
トリオンはタブナジア滅亡の真相を知らないのか……。
表向きは対立しているっぽいトリオンとピエージェだが、ピエージェはトリオンを気遣って密かに事を進めているようだ。
P氏と、P氏のフレのR氏(P氏が呼んでくれた模様)と合流し、TPを溜め、強化をして、「鈴忘れました」とお約束の軽いジョークを飛ばして、戦闘を開始した。
聞いていた通り、HPが多い。それに一撃で前衛陣のHPがガスッと減っていく。私は後ろでひたすらケアルケアルケアルし、終盤でP氏が戦闘不能になってしまい、R氏が辛うじて生き残ってとどめを刺した。
ハイエーテルの使用時間が思いのほか長く何もできない時間があった事、ポイズンをかけ忘れていた事、マクロを直していなかった事、ケアルが遅れて手伝ってくれた人を死なせてしまった事、等等反省点が多かった。ソロでやるのと複数でやるのとでは、おのずと戦法は異なってくる。「人数が増えたからソロよりは楽だよね」という考えが甘かった。
P氏が衰弱から回復したのち、R氏のラーニングにくっついてフ・ゾイに行き、ディセバーメント習得が終わったのでパーティを抜けてサンドリアに行く事にした。
P氏、R氏、ありがとうございました。
トレードする前にタブナジアマスクを装備してみた。実は今まで白AFの手伝いに行くたびに「あれを装備してみたいなぁ」と思っていたのである。
大聖堂に行き、ピエージェの考えを全く知らないナルシェラルの愚痴を聞きつつ、ヒーラーブリオーを手に入れた。
さあ、早くこれを着られるようにヴァナ・ディールに癒しをふりまいてくるとしよう。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
いつも通ってきた場所で
|
HOME
|
白AFの旅 その3〜ピエージェの決断(を受けただけ)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
いつも通ってきた場所で
|
HOME
|
白AFの旅 その3〜ピエージェの決断(を受けただけ)
>>
忍者ブログ
[PR]