戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2006
05,16
02:25
種まく人
CATEGORY[FF11]
気分転換に青魔を上げることにした。
まずはサポモにして適当に敵を殴っていたらあっという間にレベル5になった。が、肝心の青魔法を習得していない。サルタバルタ方面でラーニングできる技が多いらしいので、いったん拠点をウィンダスに移し、蜂やウサギや芋虫を叩いた。しかし技無しの青魔でもラーニングする前に敵を倒してしまったり、技を受けたのにラーニングできなかったりする。
確かネットや雑誌の情報では、
・ラーニング成功には青魔法スキルも関係する
・ある程度ダメージを与えたら後ろを向いて敵が技を出すのを待つ
とあったような気がするので、まずは一つ技を覚えねば、とマンドラから「種まき」を習得した。
次にひたすら種まき種まき種まき……で青魔法スキルを上げ、ある程度上がったところでウサギからフットキックを覚えた。レベル10になり、そろそろサルタの敵は「楽」が多くなってきたのでタロンギに移動し、「丁度」のタマネギから「スプラウトスマック」を覚えた。「自分と同じくらいの強さ」の敵も倒せるし、技があまりない青魔でもなかなか強い。
再びサルタに戻り、今度は「花粉」を覚えようとしたが、蜂がなかなか技を出さない上に、出してもラーニングできない。背後から小突かれながらひたすら耐え、HPが減ったらケアルで耐え、を数匹繰り返してようやく覚えた。
次に「コクーン」を覚えようとしたが、芋虫がなかなか(以下同文)。次に「メタルボディ」を(以下同文)。そういえばFF7の時も「????」を覚えるために神羅屋敷に篭ったなぁと思い出した。
青魔法のモーションは少々インパクトに欠ける気もするが、それはまあ良い。
なぜヒラヒラしないんだー!
ヒラヒラはヴァナで唯一エル男に許された、アルタナ様の思し召しだというのに!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
解析の結果
|
HOME
|
このブログについて
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
解析の結果
|
HOME
|
このブログについて
>>
忍者ブログ
[PR]