戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,19
07:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014
02,06
16:09
倉庫にミラテテ使った結果
CATEGORY[FF11]
倉庫。
持ちきれないアイテムを持たせたり、合成スキルを上げたり、お使いをしたりするキャラクターです。
基本的にレベル上げはしないものですが、気分転換に近場でレベル上げをしたり、チョコボ免許のためにレベル20まで上げている人も多いのではないかと推測されます。
私の倉庫も、栽培のための8人は特に何もしていませんが、合成のための7人は全員、チョコボ免許+デジョンを持っています。当然、何らかのジョブレベルが20を超えています。
となると「ミラテテ様言行録」が使えるわけで、モグボナンザで5等だった時や、継続ログインキャンペーンの景品などでミラテテを使って地道にレベルを上げてきました。
その結果
レベル34になっちゃいました。
せっかくだからドラゴンミッションなど進めてみようかと思い、装備を揃えようと競売を見ていたら、もう種族装備が着られるレベルだと気づき、メインキャラで鍵取りをし、鍵を送ってダンジョンの木箱から形紙を見つけました。ついでにアドゥリンに行けるようなり、カザムパスもメインで鍵取りをしてあっさりゲット。いやあいい時代になったものですね。
ソードメイデンちゃんに名乗らないとアドゥリンには入れないようです。
PR
コメント[0]
2013
12,15
23:57
引き篭もりに拍車がかかる
CATEGORY[FF11]
枕詞のごとく「最近のFF11についていけない」と言っている私ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
モグガーデンに引き篭もって収穫したり採集したりするのが楽しく、ついついブログを放置してしまいました。
実は、モグガーデンをランクアップさせるためにベヤルドが必要だから、放りっぱなしだったアドゥリンクエストをやったり、倉庫をアドゥリンに行かせたりと色々していました。
先日のバージョンアップで、三国からもモグガーデンに行けるようになり、しかもランクアップに必要な「だいじなもの」がギルで買えるようになりました。
早速アドゥリンに行った倉庫を所属国に帰し、ギルの力で「だいじなもの」を一気に手に入れて畝は増えるわ木立は増えるわでウハウハです。
ギルの力といえば、アドゥリンのNPCが着ている水色のかわいいチュニック「ウドランシャツ」なんですが。
男キャラは白の涼しげな「モーラスシャツ」です。
これがマッマーズワークスのミニゲームで手に入ると知り、ギルを握りしめて行きました。
私のやったのは、オーバーフロー30と、ボックスフォーチュン6です。オーバーフロー30はひたすら連打するだけ、ボックスフォーチュンは宝石が出てフィーバーしたら続ける、クリスタルだったらやめる、の方法でメダルを稼ぎ、正確には忘れましたが多分30万くらいつぎ込んでようやく25000枚メダルがたまり、無事ヒュム♀倉庫にかわいいチュニックを着せることができました。
その後メインキャラでもシャツを交換し、とりあえず満足したのですが……
しばらくして、もっとかわいいデザインのアラインスシャツが無料で配送されてきて「ぐぬぬ」となりました。
コメント[0]
2013
08,28
23:59
ウィンダスミッション再開
CATEGORY[FF11]
念願の玄武盾を手に入れたので、せっかく食事の効果が残っているからとウィンダスミッションの「ヴェイン」をやることにしました。
過去記事を検索してみると、2011年の2月9日にレベル90でNM戦に挑戦して失敗したという記録があるので、約2年半ぶりです。
今回もサポ青で、ガチガチに強化していざNMに挑んだところ……あれ、弱い? ザコも絡んだけど放置したまんまでも全く痛くないよ?
というわけでレベル99パゥワーと玄武盾のおかげであっさりクリアして呪符デジョンでささっと離脱しました(あとから考えると、からんだオークを倒してそのまま杖をセーダルゴジャルに渡しに行くべきだったと思います)。
ミッションを進めると明かされるコルモル博士の文通相手「モジジちゃん」の正体など、じわじわくるミッションです。
コメント[0]
2013
08,28
23:59
玄武黒ソロ
CATEGORY[FF11]
「玄武盾」が欲しいので、ログインポイントを北玉と冬石に交換して黒ソロで玄武戦に行ってきました。
メリポもろくに振っていない、メイジャン杖もエンピリアン装束もない、中の人のスキルは言うに及ばず……と悪条件まみれですが、75キャップ時代でもソロでクリアした人がけっこういるらしいから、まあ何とかなるでしょう。
一応用語辞典などを見て情報収集をし、マクロを組んで行ってみます。
一回目……ガ系を食らいまくり、HPもMPも赤いままひたすら逃げ回り負ける。
二回目……サポ赤に変更し薬品も追加。でも負ける。
三回目……ガ系をスタンで止められるようになってきたが負ける。
四回目……マクロを修整したがヘッドバットを食らったりしてやっぱり負ける。
五回目……装備をMP重視に見直し。食事はクリムゾンゼリーに変更。バイルエリクサーなど薬品も増強。
初勝利した。
六回目……メイン武器をHQ属性杖からアチニンスタッフに変更。食事はクリムゾンゼリーが競売に無かったのでフィクリカゼリーに変更。こんな武器や食事が実装されていたなんて全く知らなかった。前回より楽に勝利した。
七回目……二回成功して油断したせいか、ギリギリまで削ったのに失敗。
八回目……成功。ついに念願の玄武盾がドロップした。
甲羅の盾じゃない、本物の玄武盾です。ワーイ。
コメント[0]
2013
07,31
22:34
レリックはとっても嬉しいなって
CATEGORY[FF11]
風水士あげが楽しくて……というわけでもないのですが、ブログを一ヶ月以上放置してしまいました。
さて、モグガーデン実装とかモグボナンザとか継続ログインキャンペーンとか色々ありましたね(スカームとかメナポとかレイヴとか全然わかりません。本気でわかりません。用語辞典を読んでもわかりません)。継続ログインキャンペーンで貰えるアイテムは、大多数の人にとっては過去のものなのでしょうが、私のようなひっそりヌルく生きているプレイヤーにはなかなか嬉しいものです。さっそくデュエルシャポーとアサシンアムレットなど交換しました。
一方モグボナンザのほうは、いつものごとく全倉庫を動員して番号が被らないように買った結果、
▼ 続きを読む
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]