戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,20
13:47
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
02,19
23:59
雄雄しいQuu Domi
CATEGORY[FF11]
忍者上げのために欲しい装備その3、「風魔の脚絆」を取るため再びオズトロヤ城に向かったのが数日前のこと。
当然ながらここにも業者が張り付いていた。エルとガルの二人組anonモンク、武器がトーニィパタ、他の部位の装備は極めて貧弱、と以前落人広場に張り付いていた二人組と同じだ。たまに一人だけのこともあり(たぶんもう一人は落人のほうに行っているのだろう)。
気孔弾と挑発のあるこの二人にどうしても釣り勝てない。微動だにしないから中身が不在だろうと思っているとかなり離れたところからNMに向かって行き取ってしまう。ツール使用を疑ったが、一応視野に入るようでもあり断言はできない。しかもこいつらはダボイの業者と違って早朝にもいるし、雑魚狩りもしない。
想像だが、この二人はNMに反応して行動し、必要な時だけ人間が操作するBOTなのではないだろうか。ドロップ率の低い風魔や落人をずっと人が見張ってるいるより、他人がNMを沸かせたのを横取りし、中身はその間別の金稼ぎをしているほうがはるかに効率がいい。
ともあれ、業者が24時間常駐・ツールかどうかは不明だが釣り勝てない、ときて、手も足も出なくなってしまった。
が、ある時この二人が消えた。
とうとうアカウント剥奪されたのか、雇い主が摘発されたのか、はたまた単なる休みなのかは知らないが、とにかくチャンスだ。
ちょうど雑魚を殲滅したところでやってきた人に取られたり、取ってもハズレのストライダーソードだったり、落人広場でよく会った人が来たので挨拶したら「えっ、私に言ってるの?」みたいな顔文字で返されたりするのだが(まあ覚えてないほうが普通だけどね……)、このあたりはひたすらダルいだけなので割愛。
天気の良い休日の朝から、張り込み、ログアウト、張り込みを繰り返し……
もう何匹目か忘れたQuuさん(このSSは前日くらいに撮影したもの)
やっと落としてくれた。
合間に狩った芋虫が落とした白石を磨いてほんの少し彫金スキルが上がったり、業者や外国人のみならず日本人にもじろじろ見られまくったり、知らない外国人から「限界手伝ってくれ」「死んだからレイズしてくれ」とtellされたり、色々あったオズトロヤ城ともついにおさらばだ。私は再び忍者あげに行く。
おまけ。風魔広場に行く途中で見かけたので戦ってみた。
戦利品はバーバリアンソード(競売価格たしか5000くらい)だった。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
下忍
|
HOME
|
日常のつれづれ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
下忍
|
HOME
|
日常のつれづれ
>>
忍者ブログ
[PR]