戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,20
04:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
12,02
23:59
「蘇る神々」~Bonzeの顔も三度まで~
CATEGORY[FF11]
というわけで「蘇る神々」のため再度ウガレピへ。
前回の経験から、NMは距離をとって魔法を唱えてくることが多い、ガ系を使うので蝉はあまり役に立たない、とわかったので、サポ暗のスタンでガを止め、序盤は魔法主体で戦うことにした。
エリチェンを繰り返してNMを釣る事に成功し、序盤は「聖者の招待」でやった連続魔サンダー3で削り、その後接近戦に持ち込みかなり削ったがあと少しで負けてしまった。NMを引きとめようとリレイズで起き上がってすぐ攻撃したらバイオの着弾ダメージでまた死亡。
二回目は釣りに失敗して小部屋の中で死に、リレしたもののまた死にレベルが下がってしまった。
リレイズで75に戻ったものの、経験値が心もとなくなったので保険のためボスディン氷河のFOVをやってほんの少し稼いだ。
三回目、最終兵器バイルエリクサーを持って挑戦。急所突きを二回ほどくらってしまったが、この技の後はしばらく攻撃してこないので(ヘイトリセットのせい?)薬品や魔法で回復し、勝利した。
(以下ネタバレ)
「呪われたカギ」を使って開ける扉にはルクスス院長がいた。
そしてお久しぶりなグラビトン登場。
ここで歴史の真実が発覚。タルタルたちを導いたのは星ではなくクリュー人で、ホルトトの魔法等はあの地に降り注ぐ月の力を制御するもので、塔が動かなくなったら月の力は神獣の形を取るという(フェンリルですな)。
グラビトンの力で魔道書を短期間読める状態にしてもらうと、ルクススは「これを読めるのはアジドマルジドくらい」というので、ウィンダスに戻ったら一応口の院に行ってみた。そういえばアジドって捕まってたんだっけとNPCの台詞で思い出す。
依頼者の、鼻の院の屋上にいるタル(盗み食いの犯人)と話すとルクススも帰ってきてミッションクリア。ランク8になった。
次の「ヴェイン」は魔法人形を受け取るところまで進めて終了。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
朝の地味な戦い
|
HOME
|
「第6の院」ソロ(猛攻フェロー付)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
朝の地味な戦い
|
HOME
|
「第6の院」ソロ(猛攻フェロー付)
>>
忍者ブログ
[PR]