戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,22
19:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,26
10:08
「なにゆえにその子は」
CATEGORY[FF11]
フェローのレベル上げを兼ねて流砂洞に鍵取りに行った。
西アルテパJ-9から入ったところレベル上げのパーティがいたので、少し奥のD-9の短い行き止まりに行った。
鍵が一匹目で出てしまい拍子抜けしたが、時間内までレベル上げを続け、フェローのレベルが52になった。
次は東アルテパから入るエリアで箱を探した。箱を見つけた瞬間はいつも心が躍る。
アルザビで戦績を青銅貨に交換していたところ、「なにゆえにその子は」の募集シャウトがあったのでさっそくtellした。
構成はナ狩青黒赤赤。作戦は白モブリンとバグベアをマラソンしつつ一匹ずつ黒赤暗白バグベアの順に倒すというもの。私は白モブリンをマラソンする役目だ。マラソンは初めてなので緊張する。
BCに突入し、白モブリンにグラビデをかけて広場を走り出した。中央ではナ狩青黒の皆さんが他のモブリンを攻撃している。うむ、順調にやれている……
と思ったら、白モブリンが中央で一緒になって戦っているー!?
慌ててグラビデをかけたりサイレスをかけたりしたが、すぐにタゲがはがれてしまう。
全然マラソンできていなかった。
戦闘自体はそんなに厳しくなく、無事に全てのモブリンとバグベアを倒すことができた。
シドに報告する前にあらかじめ「黄金のカギ」を取ろうということになった。
一人はお手伝いさん、二人は既にカギを持っているので、三つのカギが必要になる。二つはわりあいすぐに出たが、三つ目がなかなか出ない。たぶん二つ目が出てから一時間以上経っている。
「12時まではやろう」ということになり、かなりぎりぎりでようやく最後のカギが出た。
バスに戻ってシドに報告し、ムバに行くのは明日でいいやー、とモグハウスに入ってログアウトした。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
無題
|
HOME
|
バスミッション7-2「それぞれの行方」
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
無題
|
HOME
|
バスミッション7-2「それぞれの行方」
>>
忍者ブログ
[PR]