戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,23
04:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,30
23:59
白AFの旅
CATEGORY[FF11]
白50になったのでAF集めを開始した。
まずはAF2クエストに必要なヤグードの聖水を取りに行くことにした。
「ヤグードの聖水」取り……なんだか嫌な記憶が頭の片隅をよぎったが、たぶん気のせいだろう。うん。
聖水を落とすヤグードは四つのレバーを操作して入る扉の奥にいる。このあたりにいるのはみな楽勝クラスなのでサポシで行った。ついでに地下で忍術スクロール取りでもしようか。
と思ったら一発で出てしまった。
予定変更してそこらの雑魚ヤグードからミスリル貨を盗んだ後、さっとトリートスタッフで帰った。
テレポホラして大聖堂の三階にいるヒゲエルにモカシンと聖水をトレードしてヒーラーダックビル入手。この手順から察するに
ヒーラーダックビル(錬金術87+革細工目録)
=光クリ+モカシン+ヤグードの聖水
なんじゃないかと思われる。
次はクロウラーの巣で鍵取り。ここで鍵取りをしたのは詩人AFの時以来だ。確かドーナツ部屋じゃないほうの地下のマップの奥の方で鍵取りをした記憶がある。
良さそうな場所を見つけたところ、既にフェロー連れのソロの人がいた。お互い、奪い合いになるほど殲滅スピードは速くないだろうからまあ上手く譲り合ってやれるだろう。
と思ったらまた一発で鍵が出た。フェローまで呼んだというのに。
少しトカゲなど倒したのち、飽きたのでロランに出てモルボルや亀やグゥーブーなどを倒しながらジュノに帰った。
次に古手クエを受け、ベドーでの鍵取り。ここでの鍵取りは初めてなので、どこでやったらいいのかさっぱりわからない。
プラチナとかダークスティールとかエンシェントとかが鍵を落とすらしいので、
から地下に行ってみた。ここなら危険になったらエリアできるかな、と思ったが、よく考えてみればマップが切り替わるだけでエリアチェンジはできないのだった。
地下の<K-7>から<K-8>のあたり、特に<K-8>の小部屋はプラチナ亀(シーフタイプ)が三匹いたので、通路を拠点にしてやりはじめた。
アイテムが一発で出るという幸運もさすがに三回目は無いようで、なかなか鍵が出なかった。たまに何かアイテムが出たと思えば水クリに獣人貨に偉大な戦士の証……地上の亀さえミスリル貨を持っているというのに、せめて銀貨くらい出せ!と思ったら金貨を落としたので驚いた。
一旦落ちて、復帰するとフェロー連れのソロの人がおり、微妙に取り合いになったので小部屋の三匹と、<F-6>の呪い装置周辺の亀(呪われないぎりぎりの位置から魔法で亀を釣る)に狙いを絞った。
日付が変わってもカギは出ず、ソロの人はいつの間にかいなくなっていた。ほんとうにここの亀からカギは出るのだろうか。もしかして名前は同じでも、十字部屋のあたりの亀しか出さないのではないだろうか。
そろそろ諦めて寝ようか、と思いだした頃、やっと鍵が出た。
こうなったら早く小手を手に入れてしまいたい。スニークをかけ、沈黙状態になって箱探しを開始した。
卵の孵化場か。とりあえず気持ち悪い。
スニーク&沈黙で呪われることも絡まれることもなくらくらく移動していたが、困ったことになった。スニークが切れてもかけ直せないではないか。
鞄の中にやまびこ薬があったので三回は直せたが、とうとう身動きが取れなくなってしまった。
この日は箱は見つからず、十字部屋でログアウトした。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
呪いの効用
|
HOME
|
MPかステータスか
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
呪いの効用
|
HOME
|
MPかステータスか
>>
忍者ブログ
[PR]