戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,19
13:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
11,19
23:59
暗黒舞踏家、沼で毒液にまみれる
CATEGORY[FF11]
24になり、ブブリムが楽ばかりになってきたのでパシュハウ沼に行ってみた。
トンボやウサギでTPを貯め、レベルが上がったらゴブや芋虫、どーも君に移行した。トンボの毒液や芋虫のポイズンブレスと粘糸、暗黒ゴブのバイオや白ゴブのディアなど、沼にはいやらしい攻撃をしてくる敵が多いが、ドレインとサンバのおかげかスリップダメージで死ぬことは免れた。
どーも君のNMを見つけたので誘惑にかられてレベル26で挑戦し当然のように返り討ちに遭う。このNMは「みとどけくん」の対象なので赤に着替えて裸に剣だけ持って再度かけつけた。
シャーマンベルトゲッツ。もう何度も手に入れているのであまり有り難味はない。
27になって隣のロランベリー耕地に移動し、おもにハチをやった。周囲の敵が段違いに強いので注意が必要だ。ジュノに行くついでのつもりでハチを倒していたらわりと経験値が稼げたのですっかり調子に乗り、コウモリを釣ったらリンクし、逃げ切れずに戦闘不能になった。アクティブではないので油断していたが、コウモリってリンクするのだなぁ。パシュハウで楽狩りをして28になり、またロランに戻ったらハチがリンクして死に、がっくりきたので飛空艇でジュノに行った。
装備がガリスンホーズだのビートルミトン+1だのとちぐはぐなので見直してみようと競売をのぞいたが、あまり性能に差がないのでこのまま30まで行くことにした。
自分用メモ
30 JA 暗黒
装備 百人隊長シリーズ
31 魔法 アブゾマイン
33 魔法 アブゾカリス
WS ナイトメアサイス
フリーズバイト
35 魔法 アブゾバイト
36 装備 シルバー装備
37 魔法 アブゾアジル
ずっと倉庫にしまいっぱなしだったアクトンを処分することにした。
詩人を上げていた頃着ていた、思い出の服だ。当時は青色の装備は少なかった。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
次回バージョンアップとか
|
HOME
|
ぱりーん
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
次回バージョンアップとか
|
HOME
|
ぱりーん
>>
忍者ブログ
[PR]