戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,21
05:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,06
23:59
リアルでヴァナ料理
CATEGORY[中の人]
少し前に、非公式らしい攻略本「GAME禁書」を買った。
データ自体は攻略サイトを見れば書いてある事ばかりだが、戦利品についての解説(装備レベルでは使える、性能が微妙なので不人気、等)、どれくらいのレベルで何人いれば倒せるのか等書いてあるのでプレイの合間にめくったりしている。FFをプレイしている間はネットで調べ物はできないので、紙媒体でこういう情報を見られるのはありがたい。「広域スキャンのこの位置に表示されるのがトリガー」という情報まではさすがに載っていなかった。
が、一つ間違いを見つけた。P047のGeyser LizardのPOP条件だ。
「E7、E10、H3、H12の4カ所の広場に生息しているSteam Lizardを倒し続けると出現する」とあるが、スチームスケイルを取るために5匹のGeyzer Lizardを倒した私が断言しよう。
Gayser Lizardは抽選POPではなく、地球時間0分丁度にE-7かH-3にある間欠泉が噴出した時に出現する。
(知らないうちにPOP条件が変更されていたとか、離れた場所で雑魚トカゲを倒すこともひそかに関係していたとかでない限りは)
調理倉庫の指定生産品が「シャル貝パイン蒸し」だったのでいくつか作ったところ、なんだかリアルでこの料理を食べてみたくなった。
・材料(予定)
シャル貝(ムール貝)
ローレル
セルビナバター(普通のバター)
蒸留水(白ワイン)
岩塩(クレイジーソルトか伯方の塩)
カザムパイン(缶詰のパイナップル)
現実にはムール貝が売っていなかったのでアサリに変更した。
鍋にバターを入れ、溶けてぐつぐつ言い出したら砂抜きしたアサリを投入、ワインを上からかける。パイナップルとローレル(調理時間を考え、ホールではなく粉末を使用)を加えて蓋をし、地獄の断末魔とともにアサリが口を開いたら火を止める。塩は後から味をみて加えようと思う。
皿に移してアサリを一つ口に入れた。
……何だろうこの味は。不味くはないのだが非常にくどい。塩を入れていないのに妙にしょっぱい。そのくせ甘くもある。
多分バターを入れすぎたのと、パイナップルとローレルの相乗効果でこうなったのだろう。汁にトマトを加えてよく煮詰めたら美味しいアサリ入りパスタソースになったかも知れぬ。
余ったパイナップルと白ワインはそのまま飲んで食べた。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
無印コリブリ
|
HOME
|
ビシージで
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
無印コリブリ
|
HOME
|
ビシージで
>>
忍者ブログ
[PR]