戦う吟遊詩人
ネットゲームのプレイ日記&中の人の日常
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
FF11 ( 497 )
詩人 ( 6 )
中の人 ( 253 )
業者対策 ( 2 )
未選択 ( 0 )
携帯から ( 22 )
アンチ森薫 ( 19 )
新しい太陽の書 ( 0 )
始めにお読み下さい ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
コメントありがとうございます
[11/05 Serrat]
森薫さんの漫画について
[11/02 ロビタ]
コメントありがとうございます
[11/26 Serrat]
無題
[11/24 とき]
コメントありがとうございます
[12/06 Serrat]
最新記事
「大乙嫁語り展」と森薫サイン会
(05/03)
ソロでユムカクス
(08/29)
再開
(09/07)
2019年に見た映画など
(12/30)
6~11巻読みました
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Serrat
性別:
非公開
自己紹介:
ミッション
サンドリア 終了
バストゥーク 終了
ウィンダス 月詠み
ジラート 一万年の夢の終わりに
プロマシア 呪縛ほどけるとき
アトルガン 終了
アルタナ 黒き奸計の尾
倉庫たち
元メイン 彫金57
ヒュム子 錬金95
ミスラ 調理99
エル子 木工100
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 05 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
最古記事
移転してきました
(05/15)
このブログについて
(05/15)
種まく人
(05/16)
解析の結果
(05/20)
生かさず殺さず
(05/21)
アクセス解析
2025
04,19
21:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,13
23:59
「ウ〜ン」女
CATEGORY[中の人]
皆さん、サンデーで始まった「デスノート第二部」はご覧になりましたか? 絵がちょっと雑で、デッサンが酷いことになっているのが残念ですが、催眠術で世界征服というのが新しいと思いました。主人公に告白する女の子も、ルックスでは海砂には及びませんが健気で可愛いです。些細なことですが、一学期の終わりに成績優秀な一年生を表彰する学校ってあるのかなぁ、という点が気になりました。
今回の原作者の名義は「藪野続久(やぶのつづく)」となっています。
あぁ? どうせキバヤシだろ。
※12/15訂正……サンデーなのでキバヤシなはずはありません。取り消します。
関連……
たけくまメモ12/16
刀削麺を食べに行ったついでに秋葉原のヨドバシカメラを見て回った。
生活家電のコーナーでエスプレッソマシンを展示していた。なんだかドトールにあるやつを小さくしたような、蛇口みたいなものがついているごっついものだ。エスプレッソマシンといえばガスコンロにかけて沸騰するとシュワーッと噴出してくるものしか知らなかったので驚いた。火にかけてこれで作ればきっと店で出るような表面が泡で覆われたエスプレッソが作れるのだろう。
側にコーヒー豆挽き機もあった。コーヒー豆というのは挽いた直後はたまらなく良い香りがするが、一時間ほどで消えてしまうので、かねてより豆を自宅で挽きたいと思っていた(コーヒーはめったに飲まないのだが)。が、所持しているコーヒーを淹れる器具はエスプレッソマシンのみなので、それに合う細かい豆が挽けるかどうかが気になる。できれば電動ではなく、手でゴリゴリ回して挽いてみたいものだが……
そのへんを聞いて見ようと、「すいませ〜ん」と側にいた女店員を呼ぶと
「ウ〜ン」
そう言って店員はやって来た。
たまにいる、こういう女(女、と限定したのは、男ではこういうのを見た事がないため)。「そうそう、そうなのよね」「あなたの言う事は、ちゃんと聞いてあげてるわよ」というニュアンスで、相槌で「ウ〜ン」と言う女。某大女優がインタビューに答えている時、これを連発していたのを見た事があるが、客に対して言う言葉じゃないと思う。
「挽けないことはないと思いますけど、エスプレッソの粉は細かいですから、やっぱり『エスプレッソOK』のものを選んだほうがいいと思います、ウ〜ン」
そのエスプレッソOKのものは価格が手頃だったが、デザインが今ひとつだったので買わずに売り場を後にした。
キーボードも見たが、肝心のキーの位置があやふや(どれも微妙に違っていて、これが前と同じ!というものがわからない)なので、結局買わなかった。写メールを撮って持って行こうと思っていたのに当然のごとく忘れていた。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
早過ぎる死
|
HOME
|
新しい手袋
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
早過ぎる死
|
HOME
|
新しい手袋
>>
忍者ブログ
[PR]